2013.3.24 @club JB's
あれからもう半年。。。このイベントに関してはホームページのリニューアルまで取っとこ..なんて思ってたので異常に遅れてしまいましたが、当時の下書きを元にここに記します。
futsal brand「dress passport」のシロー・ササモリ氏による、2on2の足技エンターテインメントバトルイベント、
「foot magic extreme」西日本初となった第1回のインパクトから、このイベントの重要度を肌で感じ、満を持しての2回目はミーティングより参加させて頂きました。
当然、第1回を越えるイベントにするというのは大前提。
しかしながら“他に誰もやっていないイベント”を催すというのは、参考にするものがあるわけでなく、大切なのは自らと仲間を突き動かす情熱と、アイデアです。
その意味でも、第2回目は新しいハコで、新しいジャンルとの融合にもチャレンジし、攻めたことが、会場を包んだすべての笑顔に集約されたのだと、確信しております。
まずはシロー氏の情熱に乾杯☆
では写真と共に振り返ります。



club 内にコートを作る。
終ったら壊す。
大工のマッキー大活躍。



予選スタート!
ルールは簡単に言うと2対2のミニフットサル。
相手のゴールに蹴り込んで1点、相手の股を抜いても1点。股抜き→自らキープで3点という、魅せる要素が加わったオリジナルルールです。








コートサイドにもお客さんが増えて来た頃、本戦突入。








会場の空気が一変し、ここからコート周辺の温度が上がってくる!



ハーフタイムショウ part 1 は 2on2 のブレイクダンスバトル!



名古屋のトップブレイカー4人が、あまりブレイクダンスに触れたことが無い観客の度肝を抜くCRAZY MOVE連発。
しかし奴らのかっこよさは見たものにしか伝わりませんので省略w
ここからいよいよ決勝トーナメント。
愛知のトップリーグ選手から、ブラジル帰りのトリックスター、前回優勝の主催者w、そして現役Fリーガーの激突!



ショウケース part 2 はフリースタイラー、とっちー。


日本で五指に入るフリースタイラー“PIXY”こと、とっちー は愛知の誇れる期待のHOPE。
パフォーマンス動画も散らばってますが、彼の魅力は現場の”音”にハメてくる生モノであること。
好き勝手に技を披露するわけではなく、現場の音でパフォーマンスできる、世界でも数少ない男であります。
そんなとっちーが会場を完全にロックした後の、FINAL。
前回優勝の主催者、チャンピオンチーム「SAMURAI」vs Fリーガーコンビ「team F」。
強烈な個人技の張り合いは、間違いなく過去最高の極上足技頂上決戦となりました。



5ポイント先取の決勝を制したのは、
現役Fリーガーコンビ、剣持 貴充 & 田中 充彦 の「team F」!!

MCとDJのコンビが繰り出すパーティーチューンにノリながら足技を惜しみなく披露するプレイヤーと、呼応するオーディエンス。
「 Foot Magic Extreme 」でしか味わえない唯一無二の空間を、もっと多くの方と共有したい。
こうしてあのイベントを振り返ると、その想いしか溢れてきません。
あらためまして、あの場にいたすべての方とスタッフの仲間達、そして主催のドレスパスポート、シロー・ササモリ氏に感謝です。
次回もまた、ご期待ください。
ps:第1回 foot magic extreme の様子は、ブログ左のカテゴリーよりご覧頂けます。
dress passport のブログ も同様です。